:: M E N U
-- 雛形とするページ --
%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
%B7%C7%BC%A8%C8%C4
(タンブルスキル)
(バフォームスキル)
(ムーブ・サイレントリースキル)
(リッスンスキル)
2006年5月のニュース
2006年6月のニュース
2006年7月のニュース
???á?ó?È/??¿?ÍúÎò
??ªÓ???À?¢Â???ª±?¢Â?¢Ã?????´?¡ñ?¢ð?ªÂ?ª©??Ó?¢ð?¢Ä?¢ð??´?ª???ª£??´
?ª¿?ª??¢±??À??¢±/N-Z
ArmorProficiencyFeats
ArtificerInfusions
AugmentSummoningFeats
Behind the Door
BracketName
BuildArtificer
BuildBarbarian
BuildBard
BuildCleric
BuildFavoredsoul
BuildFighter
BuildMonk
BuildPaladin
BuildRanger
BuildRogue
BuildSorcerer
BuildWizard
ClassesArtificer
ClassesBarbarian
ClassesBard
ClassesCleric
ClassesDruid
ClassesFavoredsoul
ClassesFighter
ClassesMonk
ClassesPaladin
ClassesPsion
ClassesRanger
ClassesRogue
ClassesSorcerer
ClassesWarlock
ClassesWizard
CommonFeats
DDO Wiki
DDOBLOG移転先リンク集
DDOとは
DDO関連BLOGリンク集
Dr. Rushmore's Mansion
DragonmarkEnhancement
Dryad Grove
EnhancementsAirSavant
EnhancementsAngelofVengeance
EnhancementsArcaneArcher
EnhancementsArcanotechnician
EnhancementsArchmage
EnhancementsArtificer
EnhancementsAssassin
EnhancementsBarbarian
EnhancementsBard
EnhancementsBattleEngineer
EnhancementsBladeforged
EnhancementsCleric
EnhancementsDeepwoodStalker
EnhancementsDivineDisciple
EnhancementsDragonborn
EnhancementsDrow
EnhancementsDruid
EnhancementsDwarf
EnhancementsEarthSavant
EnhancementsEldritch Knight
EnhancementsElf
EnhancementsEnlightenedSpirit
EnhancementsFavoredsoul
EnhancementsFighter
EnhancementsFireSavant
EnhancementsFrenziedBerserker
EnhancementsGnome
EnhancementsHalfElf
EnhancementsHalfOrc
EnhancementsHalfling
EnhancementsHarperAgent
EnhancementsHenshinMystic
EnhancementsHomunculus
EnhancementsHuman
EnhancementsKensei
EnhancementsKnightoftheChalice
EnhancementsMechanic
EnhancementsMonk
EnhancementsMorninglord
EnhancementsNature'sWarrior
EnhancementsNinjaSpy
EnhancementsOccultSlayer
EnhancementsPaladin
EnhancementsPaleMaster
EnhancementsPurpleDragonKnight
EnhancementsRadiantServant
EnhancementsRanger
EnhancementsRavager
EnhancementsRogue
EnhancementsSacredDefender
EnhancementsSeason'sHerald
EnhancementsShadar-kai
EnhancementsShintao
EnhancementsSorcerer
EnhancementsSpellSinger
EnhancementsStalwartDefender
EnhancementsTempest
EnhancementsThief-Acrobat
EnhancementsVanguard
EnhancementsWarChanter
EnhancementsWarforged
EnhancementsWarpriest
EnhancementsWaterSavant
EnhancementsWizard
EntryContents
Extraplanar Palace
FAQ
FaithBasedEnhancement
FanLink
FeatAttack
FeatsArtificer
FeatsBarbarian
FeatsBard
FeatsBase
FeatsCleric
FeatsDragonborn
FeatsDrow
FeatsDruid
FeatsDwarf
FeatsElf
FeatsFavoredsoul
FeatsGnome
FeatsHalfElf
FeatsHalfOrc
FeatsHalfling
FeatsMelee
FeatsMetamagic
FeatsMonk
FeatsPaladin
FeatsRanger
FeatsRogue
FeatsStance
FeatsWarforged
FeatsWizard
FinishingMoves
FormattingRules
FrontPage
GuestPass
GuildLevel
HaborQuests
Help
ImprovedCriticalFeats
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
InterWikiテクニカル
JPNEWS
K
Kobold Chaos
Kobold Island
L
Lamannia Release Notes Update 7
Lava Caves
M
MarketPlaceQuests
MeleeCombatFeats
MenuBar
Moving Targets
N
NewEnhancementSystem
PHP
Picture Portals
Professional Information on Coursesmart Promo You Must Learn
PublicLink
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
QuestDetail/1
QuestDetail/10
QuestDetail/100
QuestDetail/101
QuestDetail/102
QuestDetail/103
QuestDetail/104
QuestDetail/105
QuestDetail/106
QuestDetail/107
QuestDetail/108
QuestDetail/109
QuestDetail/11
QuestDetail/110
QuestDetail/111
QuestDetail/112
QuestDetail/113
QuestDetail/114
QuestDetail/115
QuestDetail/116
QuestDetail/117
QuestDetail/118
QuestDetail/119
QuestDetail/12
QuestDetail/120
QuestDetail/121
QuestDetail/122
QuestDetail/123
QuestDetail/124
QuestDetail/125
QuestDetail/126
QuestDetail/127
QuestDetail/128
QuestDetail/129
QuestDetail/13
QuestDetail/130
QuestDetail/131
QuestDetail/132
QuestDetail/133
QuestDetail/134
QuestDetail/135
QuestDetail/136
QuestDetail/137
QuestDetail/138
QuestDetail/139
QuestDetail/14
QuestDetail/140
QuestDetail/141
QuestDetail/142
QuestDetail/143
QuestDetail/144
QuestDetail/145
QuestDetail/146
QuestDetail/147
QuestDetail/148
QuestDetail/149
QuestDetail/15
QuestDetail/150
QuestDetail/151
QuestDetail/152
QuestDetail/153
QuestDetail/154
QuestDetail/155
QuestDetail/156
QuestDetail/157
QuestDetail/158
QuestDetail/159
QuestDetail/16
QuestDetail/160
QuestDetail/161
QuestDetail/162
QuestDetail/163
QuestDetail/164
QuestDetail/165
QuestDetail/166
QuestDetail/167
QuestDetail/168
QuestDetail/169
QuestDetail/17
QuestDetail/170
QuestDetail/171
QuestDetail/172
QuestDetail/173
QuestDetail/174
QuestDetail/175
QuestDetail/176
QuestDetail/177
QuestDetail/178
QuestDetail/179
QuestDetail/18
QuestDetail/180
QuestDetail/181
QuestDetail/182
QuestDetail/183
QuestDetail/184
QuestDetail/185
QuestDetail/186
QuestDetail/187
QuestDetail/188
QuestDetail/189
QuestDetail/19
QuestDetail/190
QuestDetail/191
QuestDetail/192
QuestDetail/193
QuestDetail/194
QuestDetail/195
QuestDetail/196
QuestDetail/197
QuestDetail/198
QuestDetail/199
QuestDetail/2
QuestDetail/20
QuestDetail/200
QuestDetail/201
QuestDetail/202
QuestDetail/203
QuestDetail/204
QuestDetail/205
QuestDetail/206
QuestDetail/207
QuestDetail/208
QuestDetail/209
QuestDetail/21
QuestDetail/210
QuestDetail/211
QuestDetail/212
QuestDetail/213
QuestDetail/214
QuestDetail/215
QuestDetail/216
QuestDetail/22
QuestDetail/23
QuestDetail/24
QuestDetail/25
QuestDetail/26
QuestDetail/27
QuestDetail/28
QuestDetail/29
QuestDetail/3
QuestDetail/30
QuestDetail/31
QuestDetail/32
QuestDetail/33
QuestDetail/34
QuestDetail/35
QuestDetail/36
QuestDetail/37
QuestDetail/38
QuestDetail/39
QuestDetail/4
QuestDetail/40
QuestDetail/41
QuestDetail/42
QuestDetail/43
QuestDetail/44
QuestDetail/45
QuestDetail/46
QuestDetail/47
QuestDetail/48
QuestDetail/49
QuestDetail/5
QuestDetail/50
QuestDetail/51
QuestDetail/52
QuestDetail/53
QuestDetail/54
QuestDetail/55
QuestDetail/56
QuestDetail/57
QuestDetail/58
QuestDetail/59
QuestDetail/6
QuestDetail/60
QuestDetail/61
QuestDetail/62
QuestDetail/63
QuestDetail/64
QuestDetail/65
QuestDetail/66
QuestDetail/67
QuestDetail/68
QuestDetail/69
QuestDetail/7
QuestDetail/70
QuestDetail/71
QuestDetail/72
QuestDetail/73
QuestDetail/74
QuestDetail/75
QuestDetail/76
QuestDetail/77
QuestDetail/78
QuestDetail/79
QuestDetail/8
QuestDetail/80
QuestDetail/81
QuestDetail/82
QuestDetail/83
QuestDetail/84
QuestDetail/85
QuestDetail/86
QuestDetail/87
QuestDetail/88
QuestDetail/89
QuestDetail/9
QuestDetail/90
QuestDetail/91
QuestDetail/92
QuestDetail/93
QuestDetail/94
QuestDetail/95
QuestDetail/96
QuestDetail/97
QuestDetail/98
QuestDetail/99
QuestDetail/Template
QuestList
QuestList/1
QuestList/10
QuestList/100
QuestList/101
QuestList/102
QuestList/103
QuestList/104
QuestList/105
QuestList/106
QuestList/107
QuestList/108
QuestList/109
QuestList/11
QuestList/110
QuestList/111
QuestList/112
QuestList/113
QuestList/114
QuestList/115
QuestList/116
QuestList/117
QuestList/118
QuestList/119
QuestList/12
QuestList/120
QuestList/121
QuestList/122
QuestList/123
QuestList/124
QuestList/125
QuestList/126
QuestList/127
QuestList/128
QuestList/129
QuestList/13
QuestList/130
QuestList/131
QuestList/132
QuestList/133
QuestList/134
QuestList/135
QuestList/136
QuestList/137
QuestList/138
QuestList/139
QuestList/14
QuestList/140
QuestList/141
QuestList/142
QuestList/143
QuestList/144
QuestList/145
QuestList/146
QuestList/147
QuestList/148
QuestList/149
QuestList/15
QuestList/150
QuestList/151
QuestList/152
QuestList/153
QuestList/154
QuestList/155
QuestList/156
QuestList/157
QuestList/158
QuestList/159
QuestList/16
QuestList/160
QuestList/161
QuestList/162
QuestList/163
QuestList/164
QuestList/165
QuestList/166
QuestList/167
QuestList/168
QuestList/169
QuestList/17
QuestList/170
QuestList/171
QuestList/172
QuestList/173
QuestList/174
QuestList/175
QuestList/176
QuestList/177
QuestList/178
QuestList/179
QuestList/18
QuestList/180
QuestList/181
QuestList/182
QuestList/183
QuestList/184
QuestList/185
QuestList/186
QuestList/187
QuestList/188
QuestList/189
QuestList/19
QuestList/190
QuestList/191
QuestList/192
QuestList/193
QuestList/194
QuestList/195
QuestList/196
QuestList/197
QuestList/198
QuestList/199
QuestList/2
QuestList/20
QuestList/200
QuestList/201
QuestList/202
QuestList/203
QuestList/204
QuestList/205
QuestList/206
QuestList/207
QuestList/208
QuestList/209
QuestList/21
QuestList/210
QuestList/211
QuestList/212
QuestList/213
QuestList/214
QuestList/215
QuestList/216
QuestList/217
QuestList/218
QuestList/219
QuestList/22
QuestList/220
QuestList/221
QuestList/222
QuestList/223
QuestList/224
QuestList/225
QuestList/226
QuestList/227
QuestList/228
QuestList/229
QuestList/23
QuestList/230
QuestList/231
QuestList/232
QuestList/233
QuestList/234
QuestList/235
QuestList/236
QuestList/237
QuestList/238
QuestList/239
QuestList/24
QuestList/240
QuestList/241
QuestList/242
QuestList/243
QuestList/25
QuestList/26
QuestList/27
QuestList/28
QuestList/29
QuestList/3
QuestList/30
QuestList/31
QuestList/32
QuestList/33
QuestList/34
QuestList/35
QuestList/36
QuestList/37
QuestList/38
QuestList/39
QuestList/4
QuestList/40
QuestList/41
QuestList/42
QuestList/43
QuestList/44
QuestList/45
QuestList/46
QuestList/47
QuestList/48
QuestList/49
QuestList/5
QuestList/50
QuestList/51
QuestList/52
QuestList/53
QuestList/54
QuestList/55
QuestList/56
QuestList/57
QuestList/58
QuestList/59
QuestList/6
QuestList/60
QuestList/61
QuestList/62
QuestList/63
QuestList/64
QuestList/65
QuestList/66
QuestList/67
QuestList/68
QuestList/69
QuestList/7
QuestList/70
QuestList/71
QuestList/72
QuestList/73
QuestList/74
QuestList/75
QuestList/76
QuestList/77
QuestList/78
QuestList/79
QuestList/8
QuestList/80
QuestList/81
QuestList/82
QuestList/83
QuestList/84
QuestList/85
QuestList/86
QuestList/87
QuestList/88
QuestList/89
QuestList/9
QuestList/90
QuestList/91
QuestList/92
QuestList/93
QuestList/94
QuestList/95
QuestList/96
QuestList/97
QuestList/98
QuestList/99
QuestsHouseD
QuestsHouseJ
QuestsHouseK
QuestsHouseP
RacesAasimar
RacesAasimarScourge
RacesBladeforged
RacesDeepGnome
RacesDragonborn
RacesDrows
RacesDwarves
RacesElves
RacesGnome
RacesHalfElf
RacesHalfOrc
RacesHalflings
RacesHumans
RacesPurple Dragon Knight
RacesShadar-kai
RacesSun-elf
RacesWarforged
RangedCombatFeats
RecentDeleted
Ruined Keep
SandBox
SaveModifierFeats
SingleWeaponFightingFeats
SkillFeats
Skills
SmugglerRestQuests
SpellFocusFeats
SpellsArtificer
SpellsBard
SpellsCleric
SpellsDruid
SpellsPaladin
SpellsRanger
SpellsSorcererWizard
Spellwarlock
Swashbuckler
The Best Coursesmart Coupon Code Advice Online
The Best Coursesmart Suggestions
The Secret Of Straight Talk Coupon
TrapFeats
TurningFeats
TwoHandedFightingFeats
TwoWeaponFeats
Underdark Arena
Vaults of the Artificersのアイテム一覧
ViewOfClassesInformation
WeapomAlacrityFeats
WeaponFocusFeats
WeaponProficiencyFeats
WeaponSpecializationFeats
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
am
choose your coupon
chronicles
claim your coupon code here
data
dragonmarks
generalenhance
hogehoge
oldenhanceament-halfling
oldenhancement-barbarian
oldenhancement-bard
oldenhancement-cleric
oldenhancement-drow
oldenhancement-dwarf
oldenhancement-elf
oldenhancement-fighter
oldenhancement-halfling
oldenhancement-human
oldenhancement-paladin
oldenhancement-ranger
oldenhancement-rogue
oldenhancement-sorcerer
oldenhancement-warforged
oldenhancement-wizard
oldenhancements-HalfElf
oldenhancements-HalfOrc
oldenhancements-artificer
oldenhancements-favoredsoul
oldenhancements-monk
oldnhancements-druid
test
その他アイテム
ちょっとしたメモ(未整理)
ア・マター・オブ・プロテクション
アースグラブ(アイテム)
アーマー・ボーナス
アイ・オブ・コル・コランのクエスト
アイス・ストーム
アイテム
アイテム/コメント
アイテム交換
アイテム売買
アイルストーン・インレット
アウトサイダー
アウルズ・ウィズダム
アカウント
アシッド(アイテム)
アシッド・アロー
アシッド・スプレー
アシッド・ブラスト
アシッド・レイン
アストラル・ダイヤモンド/シャード
アタラクシア・ヘイヴンのクエスト
アニマル
アブソープション
アブレイティブ・アーマー
アベレーション
アラクノフォビア
アンイールディング・センチネル
アンセム
アンデッド
アンデッド・ガード
イセリアル
イン・ニード・オブ・スレナル
インカンデセンス
インシネレーション
インストール
インストール/コメント
インチミデート(スキル)
インフォーメーション・イズ・キー
インフリクト・クリティカル・ウーンズ
インフリクト・シリアス・ウーンズ
インフリクト・モデレット・ウーンズ
インフリクト・ライト・ウーンズ
インヴィジビリティ
ウーズ
ウィークン・アンデッド
ウィークン・コンストラクト
ウィザードリィ
ウィスパードゥーム
ウィスパードゥーム・スポーン
ウェイル・オブ・ザ・バンシー
ウェイヴズ・オヴ・ファティーグ
ウェブ
ウォーク・ザ・ブッチャー・バス
ウォーク・ザ・ブッチャー・パス
ウォーターワークス
ウォール・オブ・ファイア
エア・ガード
エイド・マス
エクスプローシヴ・シチュエーション
エクスペディシャス・リトリート
エクセプショナル・コンバット・マスタリー
エグザルテッド・エンジェル
エナジー・ドレイン
エピック・フィート
エルダーズ・エレクトリック・サージ
エルフ(モンスター)
エレメンタル
エンチャント・ウェポン
エンハンスメント
オーギュメント・スロット
オーク
オークション
オーソン
オート・リペア
オープン・ロック(アイテム)
オープン・ロック(スキル)
オットーズ・イレジスティブル・ダンス
オブスキュアリング・ミスト
カコフォニー
カタコンベ
カニス・クラフティング
カルト・オブ・ザ・シックス
ギャリソン・ミッシング・バック
ギルド
ギルド・クラフト
クイックフット・キャット・バーグラー
クイックフット・シーフ
クエスト
クエスト・オブ・アンシエント・ダガー
クエスト略称一覧
クラウドキル
クラス
クラス解説の見方
クラッシング・ウェーヴ
クラッシング・デスペア
クラフト
クリーチャー・コンパニオン
クリエイト・アンデッド
クリティカル
クローヴン・ジョー・スカージ
グラールート・ゴージのクエスト
グラシエイション
グランドマスター・オブ・フラワーズ
グリース
グレーター・ヒロイズム
グレイ・ウーズ
ゲストパス
コール・オブ・ライトニング・ストーム
コボルド
コボルド・デン:アーロスの救出
コボルド・デン:ナッシュトゥース一族
コボルド・ウォリアー
コボルド・シャーマン
コボルド・ニュー・リングリーダー
コメント/BBrdCom0
コメント/BClrCom10
コメント/BClrCom5
コメント/BClrCom6
コメント/BClrCom8
コメント/BClrCom9
コメント/BFtrCom4
コメント/BFtrcom9
コメント/BMnkCom0
コメント/BRgrCom0
コメント/BRgrCom11
コメント/BRngCom12
コメント/BRogCom0
コメント/BSorCom2
コメント/BSorCom3
コメント/BWizCom1
コメント/BWizCom5
コメント/BuildRanger
コメント/B職略名Com数字
コメント/DDOBLOG移転リンク集
コメント/DDO関連BLOGリンク集
コメント/JPNEWS
コメント/buildwizard
コメント/bwizcom0
コメント/bwizcom1
コメント/bwizcom2
コメント/bwizcom3
コメント/bwizcom4
コメント/bwizcom5
コメント/b職略名com数字
コメント/ddoblog移転リンク集
コメント/アイテム交換
コメント/アカウント
コメント/アダマンティン・エーレ報酬
コメント/エンハンスメント
コメント/エンハンスメントパラディン
コメント/エンハンスメントモンク
コメント/エンハンスメントレンジャー
コメント/オーギュメント・スロット
コメント/クラスアーティフィサー
コメント/クラスウィザード
コメント/クラスクレリック
コメント/クラスソーサラー
コメント/クラスバード
コメント/クラスバーバリアン
コメント/クラスパラディン
コメント/クラスファイター
コメント/クラスフェーヴァードソウル
コメント/クラスモンク
コメント/クラスレンジャー
コメント/クラスローグ
コメント/クリティカル
コメント/スニーク・アタック
コメント/テストページ
コメント/デイリー・ダイス
コメント/パトロン
コメント/パワー・アタック(特技)
コメント/メニューテンプレ
コメント/強化ウィザード
コメント/強化ドラウ
コメント/強化ハーフオーク
コメント/強化ファイター
コメント/強化フェーヴァードソウル
コメント/更新履歴
コメント/種族ウォーフォージド
コメント/種族エルフ
コメント/種族サンエルフ(モーニングロード)
コメント/種族ドラウ
コメント/種族ドワーフ
コメント/種族ハーフエルフ
コメント/種族ハーフオーク
コメント/種族ハーフリング
コメント/種族ヒューマン
コメント/種族ブレードフォージド
コメント/特技
コルソス村
コローシブ・ソルト
コロージョン
コンジュア・ボルト
コンストラクト
コンセントレーション(スキル)
コントロール・アンデッド
コンバスチョン
コンバット・トレーニング
コンバット・マジック・トレーニング
コンパニオン・カラー
ゴーストリィ
ゴーン・ミッシング
ゴブリノイド
サークル・オブ・デス
サーチ(スキル)
サーチ・フォー・ザ・レアー・スクロール
サジェスチョン
サモン・モンスターI
サモン・モンスターII
サモン・モンスターIII
サモン・モンスターIV(呪文)
サモン・モンスターVIII
サヴァイヴ・ザ・ロー・ロード
ザワビ・レフュージ
シーカー
シール・オブ・シャン・ト・コー
シールド(呪文)
シアーリング・ハイツ
シェルタリング
シャドウダンサー
ショッキング・グラスプ
ショック
シラディ・チャンピオン
シロッコ
ジャイアント
ジャイアントホールド・トオー
ジャコビー・ドレクセルハンド・ザ・マッドマン
ジャングル・オブ・カイパー
ジャンプ(スキル)
ジャンプ(呪文)
スイム(スキル)
スキル
スクリーミング
スタッガリング・ブロウ
スチーム・トンネル
スティール・ザ・ヒーリング・エリクサー
ステルシー・リポゼッション
ステルス・トレーニング
ストームリーチ・ソウワー
ストーン・トゥ・フレッシュ
ストーン・プリズン
ストーン・ラン・レッド
ストーンスキン
ストップ・ハザディル・シップメント
スニーク・アタック
スニーク・アタック・ボーナス(アイテム)
スノーボール・スウォーム
スペル・フォーカス(アイテム)
スポーン・スクリーン
スポット(スキル)
スマグラー・ウェアハウス
スライシング・ウインド
スリート・ストーム
スリーバレル・コーヴのクエスト
スリープ(呪文)
スリップリー・サーフェス・イミュニティ
スローバースト
スワーティング・ザ・スレット
セルリアン・ヒル
ソウワー・レスキュー
ソニック・ガード
ソロウダスク島のクエスト
タイダル
タバーンキープに話しかける
タンブル(スキル)
ダーク・ゴット・ア・シークレット
ダッジ(アイテム)
ダブルストライク(アイテム)
チェイン・ミサイルズ
チャーム・パースン
チャレンジ
テーキング・ストック
テレポート(呪文)
テンサー・トランスフォーメイション
ディスインテグレーション
ディスインテグレイト
ディセイブル・デバイス(アイテム)
ディセイブル・デバイス(スキル)
ディテクト・シークレット・ドアーズ
ディバイン・クルセイダー
ディプロマシー(スキル)
ディメンジョン・ドア
ディヴァイン・パワー
デイリー・ダイス
デス・ウォード
デス・パクト
デストラクション(アイテム)
デッドリー・ウェポンズ
デッドリー・パッケージ:ストロングホールド・キー(城塞の鍵)
デッドリー・パッケージ:ダーゲージのスパイ
デフェンド・ハーヴァーダッシャー
デプス・オブ・ダークネス
デプス・オブ・ディスコード
デプス・オブ・デスペアー
デプス・オブ・ドゥーム
デレーラ・トゥーム
トゥルー・シーイング
トラップメイキング
ドゥーム・オブ・ウィッチドクター:ウェイ・トゥ・ザ・ザルカシュ
ドゥーム・オブ・ウィッチドクター:ヘラルド・オブ・ウォー・ザルカシュ
ドラコニック・インカネーション
ドラゴン
ドワーフ(モンスター)
ナイアック・コールド・レイ
ナイアック・バイティング・コールド
ナイトシールド
ネガティブ・エナジー・アブソープション
ネクロティック・レイ
ネクロポリスのクエスト
ノール
ノック
ハーフリング(モンスター)
ハーム
ハイトンド・アウェアネス
ハイド(スキル)
ハインディング・イン・プレイン・サイト
ハグル(スキル)
バーニング・ハンズ
バイ・ア・ニュー・ウェポン
バランス(スキル)
パトロン
パフォーム(スキル)
パラライジング
パワー・アタック(特技)
パワー・ワード・キル
パワー・ワード・スタン
パワー・ワード・ブラインド
ヒーラー・バウンティ
ヒーリング・マジック・トレーニング
ヒール(スキル)
ヒール(呪文)
ヒプノティズム
ヒューマン(モンスター)
ビストウ・カース
ビルド/クロニクル今週のビルド
ピット
ファースト・ストライク
ファイアー・シールド
ファイアー・シールド(熱)
ファイアー・シールド(冷気)
ファイアー・メフィット
ファイアーボール
ファイター
ファンタズマル・キラー
フィジカル・レジスタンス・レーティング
フィンガー・オブ・デス
フェイトシンガー
フォガットゥン・カヴァーン
フットホールド
フューリー・オブ・ザ・ワイルド
フリージング・アイス
フリーダム・オブ・ムーヴメント
フレイミング
フレッシュ・トゥ・ストーン
フロスト
フロスト・ランス
ブラー
ブラーリー
ブラインディング・フラッシュ
ブラインドネス
ブラッド・オブ・フレイム
ブラフ(スキル)
ブリンギング・ザ・ライト
ブルズ・ストレンクス
ブレード・バリアー
ブレード・バリアの当たり判定
プライマル・アバター
プリズマティック・レイ
プレイヤー(呪文)
プロテクション(アイテム)
プロテクション・フロム・イビル
プロテクション・フロム・イビル(アイテム)
プロテクト・ボードリー・インタレスト
ヘイスト
ヘルプ
ベイン(アイテム)
ホーム・スウィート・ソウワー
ホールド・パースン
ホブゴブリン・キャプティヴ
ホムンクルス
マールート
マギ
マギスター
マグネティズム
マグマ・サージ
マジカル・ビースト
マジック・ミサイル
マスター・タッチ
マター・オヴ・プロテクション
マミー
マンスレイヤー
ミッシング・ワード
ミラー・デット
ミルラ・スリープレス・ナイト
ムーブ・サイレントリー(スキル)
メーキング・ユアー・プレゼンス・ノウン(挨拶回り)
メイジ・アーマー
メタルライン
メテオ・スォーム
メニューテンプレート
メリディア
モンスター
モンストラス・ヒューマノイド
ヤークシュ・ウォー・プラン
ユーズ・マジック・デバイス(アイテム)
ユーズ・マジックデバイス(スキル)
ユーフォニア・ミッション
ユニークアイテム
ライチャス
ライトニング・ボルト
ライフドリンカー
ラスト・ムーヴ:ウェイ・トゥ・ヤークシュ
ラスト・ムーヴ:ヤークシュ・ラスト・スタンド
ラディアント・ブラスト
ラムズ・マイト
リーヴァー・レフュージ
リカヴァリング・ザ・ロスト・ストーム
リカヴァリング・ザ・ロスト・トゥーム
リコンストラクション
リコンストラクト
リッスン(スキル)
リトリーヴ・ザ・ストールン・グッズ
リペア(スキル)
リペア・クリティカル・ダメージ
リペア・システム
リペア・シリアス・ダメージ
リペア・モデレット・ダメージ
リペア・ライト・ダメージ
リポスト
リリースノート
ルーイン・オブ・スレナル
ルーイン・オブ・スレナルのクエスト
ルーン・アーム
レイ・オヴ・エンフィーブルメント
レイジ(呪文)
レイズ・デッド
レジェンダリー・ドレッドノート
レジスタンス(アイテム)
レジスト・エナジー
レゾナンス
レプティリアン
レリック・オブ・ア・ゾヴェリン・パスト
ロアー(アイテム)
ロアリング
ロスト・シーカー
ヴァーミン
ヴェン・トレール:トンネルワーム一族
ヴェン・トレール:ヴェンの運命
衣類品
仮クエストリスト
過去のニュース
気強化
旧バーバリアンビルド
旧ファイタービルド
旧モンクビルド
掲示板
系統別呪文表
種族
侵入者だ!
整形ルール
前提条件のあるクエスト
操作方法
属性レジスタンス(アイテム)
対訳表(特技)
転生
特技
特技:前世
日本語
非売品のスクロール一覧
付属効果別一覧(ユニークアイテム限定)
付与効果一覧
武器
防具
本文
魔法
魔法道具
傭兵
用語集
用語集/A-M
用語集/N-Z
用語集/あ-さ
用語集/た-は
用語集/ま-わ
用語集/コメント
用語集/記号
[[クラフト]] *カニス・クラフティング(Cannith Crafting) [#k6b84f50] #contents カニス・クラフティングはUpdate9で導入されたクラフト・システムである。~ ブランクアイテムとシャードを組み合わせる事で、様々なアイテムを作り出すことができる。~ 作り出せるアイテムは低レベルから高レベルまで多岐にわたり、矢や特殊な魔法効果をチャージした品等もある。~ カニス・クラフティングはハウス・クンダラク、またはハウス・カニスにあるクラフティング・ホール(Crafting Hall)で行う。~ ~ カニス・クラフティングに使用する素材は一部を除き全レベル帯で入手可能で、特定のクエストを繰り返しプレイするような必要はないが~ クラフト・レベルを上げなければ強力なシャードを作成する事はできない。~ クラフト・レベルはアイテムの分解、シャードの作成を行う事で上昇する。~ アイテムの結合にはクラフト・レベルは必要なく、非バインドのシャードを他人から譲り受ければレベル1の状態でも強力なアイテムを作成可能。~ **設備 [#wf6ceb17] クラフティング・ホール内には銀行、メールボックス、オークショニアの他、カニス・クラフトで使用する装置が設置されている。~ -Item Deconstruction :アイテムを分解しブランクアイテムの作成やエッセンスの抽出を行う。 -Crafting Device - Bound Shards : BtA(Bound to Account)のシャードを作成する。 -Crafting Device - Bound Items : BtAのシャードとブランクアイテムを結合する。 -Crafting Device - Unbound Shards : 非バインドのシャードを作成する。 -Crafting Device - Unbound Items : 非バインドのシャードとブランクアイテムを結合する。 -Jannice d'Cannith 他3名 : アイテムの分解に使用するアイテムを販売したり、交換を行うNPC。 **アイテムの分解 [#u61f0e98] アイテムを分解するには、まずNPCから触媒となるアイテムを購入する必要がある。~ -Dust of Disjunction : ブランクアイテムの作成に必要 -Liquid Knife Potions : +1〜+5Enhancement Spiritの抽出に必要 -Lorinda's Ultimate Removers : 接尾(Suffix)の効果からエッセンスを抽出するのに必要。 -Parfett's Leading Dissolvers : 接頭(Prefix)の効果からエッセンスを抽出するのに必要。 これらのアイテムを用意し、分解したいアイテムをItem Deconstructionにセットすると~ Enhancement Spirit、ブランクアイテム、接頭効果、接尾効果から各々入手可能な素材が表示される。~ その中から一つ選択し、Deconstructボタンを押すことでアイテムと触媒を消費して素材を入手できる。~ ユニークアイテムは分解する事はできない。~ ~ アイテムを分解する際、その効果のレベルと系統に応じてクラフトXPが入手できる。~ ブランクアイテム作成の場合はXPは入手できない。~ ~ Crafting Deviceで作成したシャードも分解する事ができ、幾らかのエッセンスを取り戻すことができる。~ XPは入手できない。~ ***Enhancement Spirit [#z59f1db8] 武器、盾、鎧からのみ抽出可能。~ 強化ボーナスのシャードと矢、ボルトを作る際に必要となる素材。~ 強化ボーナス +1のアイテムからは +1Enhancement Spiritが~ 強化ボーナス +5のアイテムからは +5Enhancement Spiritが入手できる。~ +6以上のアイテムからはEnhancement Spiritは入手できない。~ ***ブランクアイテム [#daf13659] アイテム作成時にベースとなる素材。~ ブランク化したアイテムは基本的に全ての能力が消え~ クラフト可能限界値を示すCraftable (+5)だけが残る。~ 例外として、素材(アダマンティン、バイシュク等)と[[Guild Augment Slot>http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?%A5%AE%A5%EB%A5%C9%A1%A6%A5%AF%A5%E9%A5%D5%A5%C8]]~ 最低装備レベル20以上のアイテムの特殊なベースダメージは消えずに残る。~ また、バインドされている装備をブランク化した場合でもバインドはそのままである。~ ***エッセンス [#r13d2b23] 接頭、接尾の効果から抽出できる素材。~ 3系統12タイプに分類されており、さらにそれぞれにレッサー、グレーターの2種類があり、全部で24種類が存在する。~ グレーターはクエスト等のチェストからも入手可能。~ -Arcane系統 --Arcane --Body --Mind -Divine系統 --Divine --Good --Evil --Law --Chaos -Elemental系統 --Air --Earth --Fire --Water 入手できるエッセンスとアイテムの効果には関連があり~ ホーリーの効果からはGoodのエッセンスが~ アシッドの効果からはEarthのエッセンスが抽出できる。~ また、効果が強力であればより多くのエッセンスを入手できる。~ ホーリーよりもホーリー・バースト、アシッドよりもアシッド・バーストの方が、エッセンスの入手量は多くなる。~ [[エッセンス入手量一覧]]~ エッセンスはNPCと交換する事でも入手できる。~ クラフティング・ホール内のNPCにグレーター・エッセンスを一つ渡すと、同種のレッサー・エッセンスを五つ貰える。~ グレーター・エッセンス二つを渡すと、同系統の違うグレーター・エッセンスを一つ貰える。~ Body-Mind-Arcane-Body~ Divine-Good-Chaos-Evil-Law-Divine~ Earth-Air-Fire-Water-Earth~ 左から右のエッセンスへと交換される。~ ***特殊な素材 [#vbf521f1] 一部のシャードの作成には上記以外の特殊な素材が必要となる。~ -矢(Arrow) --グレーター・エレメンタル・ベイン・アロー(Greater Elemental Bane Arrow) ---グレーター・エレメンタル・ベイン・シャードに使用 --各種スレイング・アロー(Slaying Arrow) ---各種グレーター・ベイン・シャードに使用(コンストラクト、ドラゴン、非実体(Incorporeal)、各アウトサイダー、プラントを除く) ---グレーター・スレイング・アローは使用不能 ---それぞれ20本を使用する -収集品(Collectable) --アイテム交換を参照 ---用途多数 -ソウル・ジェム(Soul Gem) --各種ベイン、グレーター・ベイン、ファイアー、エレクトリカル・アブソープション・シャードに使用 ---エレメンタル、ドラゴン、コンストラクト、非実体(Incorporeal)、各アウトサイダー、グレーター・プラントは除く ---ベインにはジェム、グレーター・ベインにはストロング・ジェムが必要 ---アブソープションにはストロング・ジェムが必要 ---ソウル・ジェムは[[トラップ・ザ・ソウル]]の呪文で作成可能 -アダマンティン・オーレ(Adamantine Ore) --コンストラクト・ベイン・シャードに使用(15個) --グレーター・コンストラクト・ベイン・シャードに使用(50個) -ドラゴンシャード(Dragonshard) --シベイ・ドラゴンシャード・フラグメント(Siberys Dragonshard Fragment) ---カイバーとどちらかをほぼ全てのレシピで使用 --カイバー・ドラゴンシャード・フラグメント(Khyber Dragonshard Fragment) ---シベイとどちらかをほぼ全てのレシピで使用 --シベイ・ドラゴンシャード(Siberys Dragonshard) ---ドラゴン・ベイン・シャードに使用 --フローレス・シベイ・ドラゴンシャード(Flawless Siberys Dragonshard) ---グレーター・ドラゴン・ベイン・シャードに使用 -ブラッド・オブ・ドラゴン(Blood of Dragons) --ドラゴン・ベイン~ グレーター・ドラゴン・ベイン・シャードに使用 -グリーン・スチール(Green Steel)素材 --ミディアム・レングス・オヴ・インファーナル・チェイン(Medium Length of Infernal Chain) ---ローフル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 --ミディアム・グローイング・アローヘッド(Medium Gloqing Arrowhead) ---カオティック・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 --ミディアム・デヴィル・スケール(Medium Devil Scales) ---イビル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 --ラージ・デヴィル・スケール(Large Devil Scales) ---グレーター・ローフル・アウトサイダー・ベイン~ グレーター・イビル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 -ローカス・オブ・ヴォル(Locus of Vol) --ヴァンピリズム・シャードで使用 ---Desecrated Temple of Volで入手可能 -ブーツ・オブ・アンカーリング(Boots of Anchoring)素材 --デモンズ・ブラッド(Demon's Blood) ---グレーター・カオティック・アウトサイダー・ベイン~ グレーター・イビル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 -専用素材 --Mystical Bottle ---メタルライン(Metalline)シャードに使用 ---レッド・フェンズ(Red Fens)のクエスト報酬 --Mystical Dried Fish ---ダスク(Dusk)シャードに使用 ---ソロウダスク島(Sorrwdusk Isle)のクエスト報酬 --Mystical Goblet ---グレーター・カオティック・アウトサイダー・ベイン~ ヘビー・フォーティフィケーション(Heavy Fortification)シャードに使用 ---ルーイン・オブ・スレナル(Ruins of Threnal)のクエスト報酬 --Mystical Vessel ---レジスタンス(Resistance) +5シャードに使用 ---ハイディング・プレイン・サイト、レストレス諸島(Restless Isles)のクエスト報酬 --Mystical Urn ---グレーター・フォルス・ライフ(Greater False Life)~ ヴァンピリズム(Vampirism)シャードに使用 ---ネクロポリス Part3,Part4のクエスト報酬 --Mystical Plant ---攻撃ロール +4~ ダッジ・チャンス +2%~ グレーター・ローフル・アウトサイダー・ベイン~ グレーター・プラント・ベイン・シャードに使用 ---ヴェール・オヴ・トワイライト(Vale of Twilight)のクエスト報酬 --Mark of House Cannith ---Bound Shard of Masterful Craftsmanship Iに使用 ---チェスト(非バインド)、またはハウス・カニスのフェーバー50で購入可能(BtA) --Mark of the Silver Flame ---ホーリー・バースト(Holy Burst)シャードに使用 ---チェスト(非バインド)、またはシルバー・フレイムのフェーバー400で購入可能(BtA) --Mark of the Yugoloth ---攻撃ロール +4シャードに使用 ---チェスト(非バインド)、またはThe Yugolothのフェーバー75で購入可能(BtA) --Purified Eberron Dragonshard Fragment ---用途多数 ---クラフティング・ホール内のNPCと交換で入手(BtA) ---各種 +1Tome = 4個 ---各種 +2Tome = 9個 ---エピック・ダンジョン・トークン = 1個 ---スモール・エベロン・ドラゴンシャード = 1個 ---ミディアム・エベロン・ドラゴンシャード = 2個 ---ラージ・エベロン・ドラゴンシャード = 3個 ---[[アストラル・ダイヤモンド]]4個 = 4個 ---[[アストラル・ダイヤモンド]]7個 = 9個 ---[[アストラル・ダイヤモンド]]10個 = 16個 **シャードの作成 [#p69fd598] シャード、アイテムの作成はCrafting Device - Bound Shards、またはUnbound Shardsを使って行う。~ Bound Shardsで作成したものはBtA、Unbound Shardsで作成したものは非バインドになる。~ 同じシャードを作成するのでも、非バインドのシャードの方がより作成難易度が高く、素材も多く必要とされる。~ ~ 各シャード、アイテムには作成に必要なクラフト・レベルが設定されており~ 自分のクラフト・レベルが要求値以上の場合、作成の成功率は100%になる。~ レベルが要求レベルに満たない場合、1レベルごとに成功率は約 -5%低下する。~ 成功率が50%を下回る場合、そのシャードは作成できない。~ 成功率は作成に成功する度に5%上昇していく。~ 作成に失敗した場合、使用する素材を幾つか失う。~ ~ [[接頭効果のレシピ一覧]]~ [[接尾効果のレシピ一覧]]~ [[矢、ボルト、その他のレシピ一覧]]~ ***クラフトXPとレベル [#wa6da1c8] クラフトXPはシャードの作成、アイテムの分解を行う事で入手できる。~ アイテムの分解は効果の強力なアイテムを分解する方がより入手XPが増える。~ ~ シャードの作成は自分のクラフト・レベルよりも要求値が低いものを作成してもXPはあまりもらえない。~ また、作成に成功する度に同じレシピからの入手XPは減少していく。~ 作成に失敗した場合、XPは入手できない。~ ~ クラフトで入手できるXPを一時的に増加させるエリクサーがDDO STOREで販売されている。~ 極稀にチェストから入手できることもある。~ 最も効果の弱いものはカニス・フェーバー50を達成するとゲーム内通貨で購入可能。~ ~ クラフト・レベルにはエッセンスと同じく三つのタイプがあり、それぞれに作成できるシャードが異なる。~ Arcane系統は主に呪文能力の強化、頑健、意思セーブの上昇、最大HP、強化ボーナス、各ステータス等。~ Divine系統は主にアライメント関連、正・負・光属性の強化、レジスタンス、シーカー等。~ Elemental系統は主にエレメンタル属性関連、反応セーブの上昇、スタン・トリップDC上昇等。~ クラフト・レベルはキャラクターシートのCraftingタブで確認できる。~ 各レベルの最大値はUpdate16現在200となっている。~ ~ アーティフィサーはレベル2ごとにクラフト・レベル +1、最大レベル20で +10のボーナスを得る。~ [[創造のドラゴンマーク>http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?dragonmarks#Making]]は最下級で +3、下級で +3、上級で +4。全て取得で合計 +10のボーナスを得る。~ ボーナスでレベルが上昇しても1レベルを上げるのに必要なXPの量は変わらないが、シャードはより難易度の高い物を作らなければならなくなる。~ ~ クラフト・レベルは転生を行なってもリセットされない。~ ***クラフティング・サクセス・ブースター(Crafting Success Booster) [#nc2f0154] シャード作成の際、クラフティング・サクセス・ブースターをDeviceにセットすると成功率が上昇する。~ ブースターは消耗品であり、一度使うと無くなる。~ +3%、+5%、+10%、+15%、+20%の5種類があり、DDO STOREで購入可能~ 最も効果の弱いものはカニス・フェーバー50を達成するとゲーム内通貨で購入可能。~ **結合 [#ybc3924a] アイテムの結合はブランクアイテムとシャードをCrafting Device - Bound Items、またはUnbound Itemsにセットして行う。~ アイテムの結合は全てクラフトの要求レベルが1に設定されており、誰であっても100%成功する。~ ~ 一つのアイテムに結合できるシャードはアクセサリー類なら接頭効果一つ、接尾効果一つの合計二つ。~ 武器、盾、鎧であれば、それらに強化ボーナスを加えた三つとなる。~ ベースとなるアイテムにそぐわない効果を結合する事はできない。(武器でないものに[[アシッド>アシッド(アイテム)]]効果のシャードはつけられない)~ [[結合を行うとその効果の修正値に応じ、完成したアイテムの必要装備レベルが上昇する。~ ベースダメージにボーナスのついた武器を素材にした場合、どのような強化を行なっても必要装備レベルは20を下回らない。~ ~ また、ブランクアイテムにはクラフトの限界値があり、初期状態ではCraftable (+5)、すなわち合計修正値 +5分の効果しか結合する事はできない。~ この数値はShard of Potentialをブランクアイテムと結合する事で上昇する。~ 仮に限界を +10まであげたい場合、Shard of Potential +6、+7、+8、+9、+10を用意し、一つずつ結合する必要がある。~ Shard of Potentialは +15まで存在する。~ ~ 結合したアイテムは非バインド品のブランクアイテムに非バインドシャードを結合した場合はBtC on E(Bound to Character on Equip)~ BtAのブランクアイテムを使用した場合、BtAに。~ そうでない場合、全てBtC(Bound to Character)となる。~ **コメント [#se556474] #pcomment
タイムスタンプを変更しない
[[クラフト]] *カニス・クラフティング(Cannith Crafting) [#k6b84f50] #contents カニス・クラフティングはUpdate9で導入されたクラフト・システムである。~ ブランクアイテムとシャードを組み合わせる事で、様々なアイテムを作り出すことができる。~ 作り出せるアイテムは低レベルから高レベルまで多岐にわたり、矢や特殊な魔法効果をチャージした品等もある。~ カニス・クラフティングはハウス・クンダラク、またはハウス・カニスにあるクラフティング・ホール(Crafting Hall)で行う。~ ~ カニス・クラフティングに使用する素材は一部を除き全レベル帯で入手可能で、特定のクエストを繰り返しプレイするような必要はないが~ クラフト・レベルを上げなければ強力なシャードを作成する事はできない。~ クラフト・レベルはアイテムの分解、シャードの作成を行う事で上昇する。~ アイテムの結合にはクラフト・レベルは必要なく、非バインドのシャードを他人から譲り受ければレベル1の状態でも強力なアイテムを作成可能。~ **設備 [#wf6ceb17] クラフティング・ホール内には銀行、メールボックス、オークショニアの他、カニス・クラフトで使用する装置が設置されている。~ -Item Deconstruction :アイテムを分解しブランクアイテムの作成やエッセンスの抽出を行う。 -Crafting Device - Bound Shards : BtA(Bound to Account)のシャードを作成する。 -Crafting Device - Bound Items : BtAのシャードとブランクアイテムを結合する。 -Crafting Device - Unbound Shards : 非バインドのシャードを作成する。 -Crafting Device - Unbound Items : 非バインドのシャードとブランクアイテムを結合する。 -Jannice d'Cannith 他3名 : アイテムの分解に使用するアイテムを販売したり、交換を行うNPC。 **アイテムの分解 [#u61f0e98] アイテムを分解するには、まずNPCから触媒となるアイテムを購入する必要がある。~ -Dust of Disjunction : ブランクアイテムの作成に必要 -Liquid Knife Potions : +1〜+5Enhancement Spiritの抽出に必要 -Lorinda's Ultimate Removers : 接尾(Suffix)の効果からエッセンスを抽出するのに必要。 -Parfett's Leading Dissolvers : 接頭(Prefix)の効果からエッセンスを抽出するのに必要。 これらのアイテムを用意し、分解したいアイテムをItem Deconstructionにセットすると~ Enhancement Spirit、ブランクアイテム、接頭効果、接尾効果から各々入手可能な素材が表示される。~ その中から一つ選択し、Deconstructボタンを押すことでアイテムと触媒を消費して素材を入手できる。~ ユニークアイテムは分解する事はできない。~ ~ アイテムを分解する際、その効果のレベルと系統に応じてクラフトXPが入手できる。~ ブランクアイテム作成の場合はXPは入手できない。~ ~ Crafting Deviceで作成したシャードも分解する事ができ、幾らかのエッセンスを取り戻すことができる。~ XPは入手できない。~ ***Enhancement Spirit [#z59f1db8] 武器、盾、鎧からのみ抽出可能。~ 強化ボーナスのシャードと矢、ボルトを作る際に必要となる素材。~ 強化ボーナス +1のアイテムからは +1Enhancement Spiritが~ 強化ボーナス +5のアイテムからは +5Enhancement Spiritが入手できる。~ +6以上のアイテムからはEnhancement Spiritは入手できない。~ ***ブランクアイテム [#daf13659] アイテム作成時にベースとなる素材。~ ブランク化したアイテムは基本的に全ての能力が消え~ クラフト可能限界値を示すCraftable (+5)だけが残る。~ 例外として、素材(アダマンティン、バイシュク等)と[[Guild Augment Slot>http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?%A5%AE%A5%EB%A5%C9%A1%A6%A5%AF%A5%E9%A5%D5%A5%C8]]~ 最低装備レベル20以上のアイテムの特殊なベースダメージは消えずに残る。~ また、バインドされている装備をブランク化した場合でもバインドはそのままである。~ ***エッセンス [#r13d2b23] 接頭、接尾の効果から抽出できる素材。~ 3系統12タイプに分類されており、さらにそれぞれにレッサー、グレーターの2種類があり、全部で24種類が存在する。~ グレーターはクエスト等のチェストからも入手可能。~ -Arcane系統 --Arcane --Body --Mind -Divine系統 --Divine --Good --Evil --Law --Chaos -Elemental系統 --Air --Earth --Fire --Water 入手できるエッセンスとアイテムの効果には関連があり~ ホーリーの効果からはGoodのエッセンスが~ アシッドの効果からはEarthのエッセンスが抽出できる。~ また、効果が強力であればより多くのエッセンスを入手できる。~ ホーリーよりもホーリー・バースト、アシッドよりもアシッド・バーストの方が、エッセンスの入手量は多くなる。~ [[エッセンス入手量一覧]]~ エッセンスはNPCと交換する事でも入手できる。~ クラフティング・ホール内のNPCにグレーター・エッセンスを一つ渡すと、同種のレッサー・エッセンスを五つ貰える。~ グレーター・エッセンス二つを渡すと、同系統の違うグレーター・エッセンスを一つ貰える。~ Body-Mind-Arcane-Body~ Divine-Good-Chaos-Evil-Law-Divine~ Earth-Air-Fire-Water-Earth~ 左から右のエッセンスへと交換される。~ ***特殊な素材 [#vbf521f1] 一部のシャードの作成には上記以外の特殊な素材が必要となる。~ -矢(Arrow) --グレーター・エレメンタル・ベイン・アロー(Greater Elemental Bane Arrow) ---グレーター・エレメンタル・ベイン・シャードに使用 --各種スレイング・アロー(Slaying Arrow) ---各種グレーター・ベイン・シャードに使用(コンストラクト、ドラゴン、非実体(Incorporeal)、各アウトサイダー、プラントを除く) ---グレーター・スレイング・アローは使用不能 ---それぞれ20本を使用する -収集品(Collectable) --アイテム交換を参照 ---用途多数 -ソウル・ジェム(Soul Gem) --各種ベイン、グレーター・ベイン、ファイアー、エレクトリカル・アブソープション・シャードに使用 ---エレメンタル、ドラゴン、コンストラクト、非実体(Incorporeal)、各アウトサイダー、グレーター・プラントは除く ---ベインにはジェム、グレーター・ベインにはストロング・ジェムが必要 ---アブソープションにはストロング・ジェムが必要 ---ソウル・ジェムは[[トラップ・ザ・ソウル]]の呪文で作成可能 -アダマンティン・オーレ(Adamantine Ore) --コンストラクト・ベイン・シャードに使用(15個) --グレーター・コンストラクト・ベイン・シャードに使用(50個) -ドラゴンシャード(Dragonshard) --シベイ・ドラゴンシャード・フラグメント(Siberys Dragonshard Fragment) ---カイバーとどちらかをほぼ全てのレシピで使用 --カイバー・ドラゴンシャード・フラグメント(Khyber Dragonshard Fragment) ---シベイとどちらかをほぼ全てのレシピで使用 --シベイ・ドラゴンシャード(Siberys Dragonshard) ---ドラゴン・ベイン・シャードに使用 --フローレス・シベイ・ドラゴンシャード(Flawless Siberys Dragonshard) ---グレーター・ドラゴン・ベイン・シャードに使用 -ブラッド・オブ・ドラゴン(Blood of Dragons) --ドラゴン・ベイン~ グレーター・ドラゴン・ベイン・シャードに使用 -グリーン・スチール(Green Steel)素材 --ミディアム・レングス・オヴ・インファーナル・チェイン(Medium Length of Infernal Chain) ---ローフル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 --ミディアム・グローイング・アローヘッド(Medium Gloqing Arrowhead) ---カオティック・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 --ミディアム・デヴィル・スケール(Medium Devil Scales) ---イビル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 --ラージ・デヴィル・スケール(Large Devil Scales) ---グレーター・ローフル・アウトサイダー・ベイン~ グレーター・イビル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 -ローカス・オブ・ヴォル(Locus of Vol) --ヴァンピリズム・シャードで使用 ---Desecrated Temple of Volで入手可能 -ブーツ・オブ・アンカーリング(Boots of Anchoring)素材 --デモンズ・ブラッド(Demon's Blood) ---グレーター・カオティック・アウトサイダー・ベイン~ グレーター・イビル・アウトサイダー・ベイン・シャードに使用 -専用素材 --Mystical Bottle ---メタルライン(Metalline)シャードに使用 ---レッド・フェンズ(Red Fens)のクエスト報酬 --Mystical Dried Fish ---ダスク(Dusk)シャードに使用 ---ソロウダスク島(Sorrwdusk Isle)のクエスト報酬 --Mystical Goblet ---グレーター・カオティック・アウトサイダー・ベイン~ ヘビー・フォーティフィケーション(Heavy Fortification)シャードに使用 ---ルーイン・オブ・スレナル(Ruins of Threnal)のクエスト報酬 --Mystical Vessel ---レジスタンス(Resistance) +5シャードに使用 ---ハイディング・プレイン・サイト、レストレス諸島(Restless Isles)のクエスト報酬 --Mystical Urn ---グレーター・フォルス・ライフ(Greater False Life)~ ヴァンピリズム(Vampirism)シャードに使用 ---ネクロポリス Part3,Part4のクエスト報酬 --Mystical Plant ---攻撃ロール +4~ ダッジ・チャンス +2%~ グレーター・ローフル・アウトサイダー・ベイン~ グレーター・プラント・ベイン・シャードに使用 ---ヴェール・オヴ・トワイライト(Vale of Twilight)のクエスト報酬 --Mark of House Cannith ---Bound Shard of Masterful Craftsmanship Iに使用 ---チェスト(非バインド)、またはハウス・カニスのフェーバー50で購入可能(BtA) --Mark of the Silver Flame ---ホーリー・バースト(Holy Burst)シャードに使用 ---チェスト(非バインド)、またはシルバー・フレイムのフェーバー400で購入可能(BtA) --Mark of the Yugoloth ---攻撃ロール +4シャードに使用 ---チェスト(非バインド)、またはThe Yugolothのフェーバー75で購入可能(BtA) --Purified Eberron Dragonshard Fragment ---用途多数 ---クラフティング・ホール内のNPCと交換で入手(BtA) ---各種 +1Tome = 4個 ---各種 +2Tome = 9個 ---エピック・ダンジョン・トークン = 1個 ---スモール・エベロン・ドラゴンシャード = 1個 ---ミディアム・エベロン・ドラゴンシャード = 2個 ---ラージ・エベロン・ドラゴンシャード = 3個 ---[[アストラル・ダイヤモンド]]4個 = 4個 ---[[アストラル・ダイヤモンド]]7個 = 9個 ---[[アストラル・ダイヤモンド]]10個 = 16個 **シャードの作成 [#p69fd598] シャード、アイテムの作成はCrafting Device - Bound Shards、またはUnbound Shardsを使って行う。~ Bound Shardsで作成したものはBtA、Unbound Shardsで作成したものは非バインドになる。~ 同じシャードを作成するのでも、非バインドのシャードの方がより作成難易度が高く、素材も多く必要とされる。~ ~ 各シャード、アイテムには作成に必要なクラフト・レベルが設定されており~ 自分のクラフト・レベルが要求値以上の場合、作成の成功率は100%になる。~ レベルが要求レベルに満たない場合、1レベルごとに成功率は約 -5%低下する。~ 成功率が50%を下回る場合、そのシャードは作成できない。~ 成功率は作成に成功する度に5%上昇していく。~ 作成に失敗した場合、使用する素材を幾つか失う。~ ~ [[接頭効果のレシピ一覧]]~ [[接尾効果のレシピ一覧]]~ [[矢、ボルト、その他のレシピ一覧]]~ ***クラフトXPとレベル [#wa6da1c8] クラフトXPはシャードの作成、アイテムの分解を行う事で入手できる。~ アイテムの分解は効果の強力なアイテムを分解する方がより入手XPが増える。~ ~ シャードの作成は自分のクラフト・レベルよりも要求値が低いものを作成してもXPはあまりもらえない。~ また、作成に成功する度に同じレシピからの入手XPは減少していく。~ 作成に失敗した場合、XPは入手できない。~ ~ クラフトで入手できるXPを一時的に増加させるエリクサーがDDO STOREで販売されている。~ 極稀にチェストから入手できることもある。~ 最も効果の弱いものはカニス・フェーバー50を達成するとゲーム内通貨で購入可能。~ ~ クラフト・レベルにはエッセンスと同じく三つのタイプがあり、それぞれに作成できるシャードが異なる。~ Arcane系統は主に呪文能力の強化、頑健、意思セーブの上昇、最大HP、強化ボーナス、各ステータス等。~ Divine系統は主にアライメント関連、正・負・光属性の強化、レジスタンス、シーカー等。~ Elemental系統は主にエレメンタル属性関連、反応セーブの上昇、スタン・トリップDC上昇等。~ クラフト・レベルはキャラクターシートのCraftingタブで確認できる。~ 各レベルの最大値はUpdate16現在200となっている。~ ~ アーティフィサーはレベル2ごとにクラフト・レベル +1、最大レベル20で +10のボーナスを得る。~ [[創造のドラゴンマーク>http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?dragonmarks#Making]]は最下級で +3、下級で +3、上級で +4。全て取得で合計 +10のボーナスを得る。~ ボーナスでレベルが上昇しても1レベルを上げるのに必要なXPの量は変わらないが、シャードはより難易度の高い物を作らなければならなくなる。~ ~ クラフト・レベルは転生を行なってもリセットされない。~ ***クラフティング・サクセス・ブースター(Crafting Success Booster) [#nc2f0154] シャード作成の際、クラフティング・サクセス・ブースターをDeviceにセットすると成功率が上昇する。~ ブースターは消耗品であり、一度使うと無くなる。~ +3%、+5%、+10%、+15%、+20%の5種類があり、DDO STOREで購入可能~ 最も効果の弱いものはカニス・フェーバー50を達成するとゲーム内通貨で購入可能。~ **結合 [#ybc3924a] アイテムの結合はブランクアイテムとシャードをCrafting Device - Bound Items、またはUnbound Itemsにセットして行う。~ アイテムの結合は全てクラフトの要求レベルが1に設定されており、誰であっても100%成功する。~ ~ 一つのアイテムに結合できるシャードはアクセサリー類なら接頭効果一つ、接尾効果一つの合計二つ。~ 武器、盾、鎧であれば、それらに強化ボーナスを加えた三つとなる。~ ベースとなるアイテムにそぐわない効果を結合する事はできない。(武器でないものに[[アシッド>アシッド(アイテム)]]効果のシャードはつけられない)~ [[結合を行うとその効果の修正値に応じ、完成したアイテムの必要装備レベルが上昇する。~ ベースダメージにボーナスのついた武器を素材にした場合、どのような強化を行なっても必要装備レベルは20を下回らない。~ ~ また、ブランクアイテムにはクラフトの限界値があり、初期状態ではCraftable (+5)、すなわち合計修正値 +5分の効果しか結合する事はできない。~ この数値はShard of Potentialをブランクアイテムと結合する事で上昇する。~ 仮に限界を +10まであげたい場合、Shard of Potential +6、+7、+8、+9、+10を用意し、一つずつ結合する必要がある。~ Shard of Potentialは +15まで存在する。~ ~ 結合したアイテムは非バインド品のブランクアイテムに非バインドシャードを結合した場合はBtC on E(Bound to Character on Equip)~ BtAのブランクアイテムを使用した場合、BtAに。~ そうでない場合、全てBtC(Bound to Character)となる。~ **コメント [#se556474] #pcomment
テキスト整形のルールを表示する
PukiWiki 1.4.7
Copyright © 2001-2006
PukiWiki Developers Team
. License is
GPL
.
Based on "PukiWiki" 1.3 by
yu-ji
Powered by PHP 5.2.17