![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
*DDOとは? [#r51fa12b] // DUNGEONS & DRAGONS ONLINE(以下DDO)とは、~ TRPG(テーブルトークRPG)として長年世界中で親しまれている~ Dungeons & Dragons(通称D&D)をベースとしたオンラインゲームです。~ 全てのコンピューターRPGの基礎になったとも言われるD&Dのシステムは非常に秀逸で、~ DDOでもその世界観・バランスを見事に再現している。~ ***英語版 [#b8802afa] 欧米版には7日間の無料トライアル期間があるが、カード番号が必要に。~ それでもやる場合は、日本人が最も多いサーバーはKhyberで、~ 日本時間夜のピークタイムには日本人パーティの募集も多いので~ 英語の不安がある人はそれに入ることをお勧めします。~ ***日本語版 [#a384b70f] 日本語版は2週間の無料トライアル期間がある。カード番号は不要。~ トライアル中のレベル制限などは全くない。 サーバーは「Diamond」「Emerald」の2つ。~ DiamondとEmerald共にプレイヤーが多く、パーティを組み易い。~ トライアルからパッケージを買わずに初回課金する場合、クライアント料1,500円が必要。~ (トライアル終了時の初課金の合計は、クライアント料1,500円 + 1ヶ月の接続料1,500円) ※Carnelianサーバーは、2007年8月1日に公式にDiamondサーバーと統合される事が発表。 9月2日のメンテにてCarnelianサーバーはDiamondサーバーへ吸収合併されました。 **英語版スケジュール [#f9a8fa0e] --2006/02/24 アメリカとヨーロッパで、正式サービスを開始して稼働。~ --2006/04/05 拡張モジュール第1弾「Dragon’s Vault」がリリース。~ --2006/06/?? 大幅なアップデート~ --2006/07/17 拡張モジュール第2弾「Twilight Forge」がリリース。~ --2006/08/16 小規模拡張モジュール「The Litany of the Dead(Part1)」がリリース。~ --2006/09/20 小規模拡張モジュール「Stormreach Under Siege」がリリース。~ --2006/10/26 拡張モジュール第3弾「The Deamon Sands」がリリース。~ ~ -予定~ --拡張モジュール第4弾以降で新職業「モンク」が実装予定。~ **日本語版スケジュール [#r5a67c79] --2006/6/26〜7/15 クローズドβテスト(第1弾モジュール&大幅アップデート適用済)~ --2006/7/15〜7/25 二次クローズドβテスト(Amethyst)~ --2006/7/27〜8/8 オープンβテスト(Beryl,Carnelian)~ --2006/8/10〜 正式サービス開始(Diamond、Emerald)~ --2006/8/23〜 課金開始、Carnelianワールド開設~ --2006/9/21〜 「リターニー・オブ・ザ・デッド パート1:ザ・ネクロポリス」導入 --2006/10/19 「ストームリーチ・アンダー・シージ」導入 --2006/12/7 「ザ・デーモン・サンド」導入 --2006/12/27 「イビル・リサージェント」導入 --2007/1/29 「スポーン・オブ・ウィスパードゥーム」解禁 --2007/2/22 「リターニー・オブ・ザ・デッド パート2」導入~ --2007/2/22 日本語DMメッセージ導入 --2007/4/4 「アカデミー・トレーニング」導入 --2007/5/16 「リーヴァーズ・ベーン」導入 --2007/6/12 「マーク・オブ・ザ・ドラゴン」導入 --2007/9/2 Carnelianワールド閉鎖~ --2007/9/25 「シアーリング・ハイツ」導入~ --2007/12/13 カムバック・キャンペーン ~ オープンβは7/27〜8/10までの予定で、テスト終了後キャラクターは消去される。~ 正式版パッケージは7/27に、2ヶ月無料チケット、パッド、D&Dルールブック、のいずれかを付属したものが発売される。~ ~