![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
*操作方法 [#tf2085e5] #contents **基本配置 [#l05251c9] ■移動~ W or ↑ ・・・前進~ S or ↓ ・・・後退~ A or ← ・・・左旋回~ D or → ・・・右旋回~ Q or 左クリックしながら左旋回・・・正面を向いたまま左移動~ E or 左クリックしながら右旋回・・・正面を向いたまま右移動~ space・・・ジャンプ(水中に潜ってる場合は視点に関わらず上昇)~ shift and 移動・・・サイドステップ。タンブルスキルがあれば転がる。~ R ・・・オートランのon/off~ マウスホイール・・・視点の拡大・縮小~ NUM2,NUM8,NUM4,NUM6・・・視点移動~ NUM+,NUM-・・・視点の拡大・縮小~ NUM0・・・視点をデフォルトに戻す。~ ■戦闘~ 右クリック・・・手に持った武器で通常攻撃~ 左ダブルクリック・・・自動攻撃(ターゲットへ通常攻撃を繰り返す)~ 左ドラッグ・・・マウスで視点変更(水泳中は視点方向によって進行方向が変わる)~ shift・・・(盾や剣で)防御する~ ■ターゲット~ tab・・・近くのNPCを順にターゲットする~ F1・・・自分をターゲットする~ F2〜6・・・パーティメンバーをターゲットする~ ■ショートカット~ Z・・・ターゲット(敵、プレイヤーキャラ、アイテム類など)の詳細を見る~ M・・・マップを拡大・縮小する~ T・・・マウスルックモードのon/off~ J・・・現在のクエスト情報を見る~ V・・・キャラクター名表示のon/off~ 1-0・・・登録したショートカット枠に対応~ Ctrl+1-0・・・ショートカット枠を選択する~ **チャットコマンド [#mbf921c1] /tell <相手の名前> <メッセージ> ・・・特定の相手へメッセージを送る~ (<>と<>の間には半角スペースを入れること。)~ /retell <メッセージ> ・・・最後にTellした相手へメッセージを送る~ /re <メッセージ> ・・・最後にTellを受け取った相手へメッセージを送る~ ~ /p <メッセージ> ・・・パーティメンバーへメッセージを送る~ /squelch add <相手の名前> ・・・特定の相手からのメッセージを全て聞こえなくする~ /help ・・・チャットコマンド表示~ /emotelist ・・・エモーションの一覧を表示する~ ***エモートコマンド [#ye1aad41] /angry ・・・怒る~ /beg ・・・懇願する~ /bow ・・・お辞儀する~ /cheer ・・・声援を送る~ /clap ・・・拍手する~ /cower ・・・(寒さなどで)すくむ~ /cry ・・・泣く~ /dance ・・・踊る~ /death ・・・キャラクターを殺す&color(#FF0000){(注意!本当に死んでExpペナルティーがつきます)};~ /e ・・・後に続くテキストをエモートで発言します~ /em ・・・後に続くテキストをエモートで発言します~ /emote ・・・後に続くテキストをエモートで発言します~ /emotelist ・・・実行できるエモートコマンドの一覧を表示します~ /kneel ・・・跪く~ /laugh ・・・笑う~ /LFH ・・・ハムを探す(Looking For Ham)~ /me ・・・後に続くテキストをエモートで発言します~ /nod ・・・頷く~ /point ・・・指を指す~ /salute ・・・挨拶する~ /shakehead ・・・頭を振る~ /sheath ・・・武器をしまう~ /shrug ・・・肩をすくめる~ /sit ・・・座る~ /sleep ・・・寝る~ /wait ・・・(いらいらしながら)待つ~ /wave ・・・手を振る~ **メッセージ設定 [#yf46f131] -自分のウィンドウに表示されるメッセージの種類と~ 周囲に聞こえるメッセージの種類を、4種類のウィンドウごとに設定できる。~ **オプション設定 [#oc2d3616] -テクスチャ~ Medium以上にしないと、Low以下にしないと模様が潰れて外観が激しく損なわれる。~ 顔だけ高品質なテクスチャが使われている。~ ビデオメモリ不足によりテクスチャ表示がおかしくなった場合は、テクスチャの品質を変えれば治る。~ *各ウィンドウ [#iffc7d74] -武器セットは、左手と右手の装備を登録して、それをショートカットにドラッグして使う。~ *テクニック [#s2cb7694] -高速攻撃~ 武器を登録したショートカットキーを押すと連続攻撃などがキャンセルされて、~ すぐに連続攻撃の1撃目を出せる状態になる。~ これを利用してショートカットキーとマウス右クリックを連打すると高速で攻撃する。~ 両手武器なら範囲攻撃を出し続けることができる。~ ~